毎日が本番

ライフログ

 週末、道場の三十周年記念行事があった。
 この行事のために、フランス人やアメリカ人が数十人来日しており、
 そのうちの何人かと一緒にお稽古する機会があった。
 
 驚いたことに、彼らのほとんどが十年以上も日本の古武道である杖道
 続けていて、中には二十年以上という人までいて、まだまだ初心者の私など、
 足元どころか踵の角にもおよばない。
 
 日本人として日本をもっと知りたくて始めた杖道だが、彼らは何をもって
 このマイナーな武道を十何年も続けているというのだろう。
 日本の武道ってカッコイイから、といって続けられる類のものでは全くない
 ことだけは確かだ。何が嬉しくて、日本まで高い旅費と宿泊費を払ってまで
 ただただお稽古をしに来るのだろう。彼らは滞在中、お稽古と夜の
 ミーティング(宴会?)以外のことを殆どしないのだ。それも10日以上も。

 日本人として、こんなことでよいのか?と思ったりもするが、年月そのものは
 埋められるものではない。
 外国で暮らして、日本を知りたくなって始めた杖道。そこで自分よりも遥かに
 先輩の外国人から日本の古武道を習う。日本人としての自分とは、いったい
 何なのだろう。少しでも自分で納得のいく答えがみつかるまで、もう少し
 稽古にはげむしかないのかもしれない。


【編集者の2行】
 「星の王子様」の新訳を読んでみた。かなり深い話だった。子供の頃は、この
 話をもっとダイレクトに受け止められたのだろうか。