毎日が本番

ライフログ

 今回もまだ渋谷区バドミントン連盟に登録の済んでいない私は、
 「渋谷区前期ダブルス団体戦」の応援に出かけた。
 
 ダブルス3組で1チームを組み、6チームずつ3部にわかれ、各部ごとに
 リーグ戦を行い、順位を決定するというのが渋谷区の団体戦で、まるで
 大学時代のリーグ戦を思い出す試合構成だった。


 団体戦というのは、個人戦とはまた違った緊張や盛り上がりのある
 試合で、なかなか趣き深い。
 オリンピックで言うと、体操の団体戦と気分は似ているのかもしれない。
 3組のダブルスの勝敗で勝ち負けを決めるので、1対1で勝敗のかかった
 第3ダブルスの緊張の高まりはこの上なく、その責任感で燃えるタイプの
 人もいれば、逆に萎縮して結果の出せない人もいて、性格の真髄が見えて
 しまうというのがまた興味深いところだ。


 仲間のひとりに、パワーはなく、さほど上手いショットを打っているよう
 にはけして見えないが、なぜかギリギリのところでネットを越してつない
 でしまうプレーヤーがいた。
 対戦相手は、長身のアメリカ人と日本人のペアで、見るからに上手い
 ショットを打ち続ける、非の打ち所のないようなプレーヤーだったが、
 彼女のひょろひょろとしたつなぎ球にしてやられ、「stupid ! shit!」
 とお国の言葉で苛立ちを示していた。


 結局実力の差がありすぎて、彼女は負けてしまったけれど、妙に感動的な
 試合だった。勝敗にはもちろんこだわるが、ただ強いより、人に感動を
 与えられるような、そんなプレーヤーを目指したい。


【編集者の2行】
 やっと一歩だけ踏み出したという感じ。この一歩が正しいかどうか
 全然わからないけど。